なんでも北海道の掲示板

11511
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

春一番、道端の黄色い花 藤森和久 URL

2013/05/12 (Sun) 13:26:31
*.ocn.ne.jp

札幌の藤森と申します。山野の花を撮るたび「ざ・花なび」を拝見しています。たいてい見つかるので本当にうれしいです。さて、自宅近くの歩道の脇に、春一番で咲くのがこの黄色い花です。タンポポに似ているのですが、葉っぱはないし、花びらも眺めてみると異なっているようです。毎年春を告げてくれるこのはなの名前をできれば知りたいと思っています。よろしくお願いします。

松前 勝軍山の花 小林伊千江

2012/04/16 (Mon) 19:25:24
*.bbtec.net

初めまして、初めてHPを拝見させていただきました。
とてもいい写真で参考になります。

本日松前町の勝軍山で撮影したお花の名前を図鑑でネットで調べましたが、全くわかりません。ラン科かなと思い、調べていますが図鑑で探し出せません。

もし、よろしければ、見ていただいてお知恵をいただければ幸いです。
花の大きさは、5mm程度、花の高さは地面から3cmくらいの本当に小さな花です。
お返事をお待ちしています。

このお花は? - やまちゃん

2009/11/09 (Mon) 12:01:02
*.prin.ne.jp

8月12日に写したものです。
七飯岳へ行って下山時に撮ったものなんですが
後で調べようと思っていて・・
どちらかというと・・苦手な種類です。

Re: このお花は? - haponsuki

2009/11/10 (Tue) 23:34:18
*.bbtec.net

やまちゃん様 こんばんわ。
う〜ん、見たことある葉なんですが・・今のところの候補は木本の「サワフタギ」ですが開花時期が違うようです。ちょっと難しいですね。

Re: このお花は? - 通りすがり

2011/07/21 (Thu) 18:11:05
*.ocn.ne.jp

たまたま見かけちゃいました。ノリウツギの装飾花がなくなったものだと思います。この形質が固定していてもありがたみはないですが・・・。
 解決していたらごめんなさい。

Re: このお花は? - haponsuki

2011/07/24 (Sun) 23:04:39
*.plala.or.jp

通りすがり様 こんばんわ。
返信送れてすみません。
さて、そのようですね。このようなものもあるとは知らなかったです。ありがとうございます。

はじめまして コウ (^v^)y URL

2011/01/04 (Tue) 18:00:55
*.mopera.net

検索エンジンからここにたどり着きました。

雪上の足跡がキツネなのかウサギなのか もし判別出来たら
楽しいかと思いまして 足跡を残しました。
これからもよろしくお願いします。 

Re: はじめまして - haponsuki

2011/01/21 (Fri) 15:43:53
*.ocn.ne.jp

コウ様 こんにちは はじめまして。
返信遅れてすみません。
どうやらキツネのようですね。
またのご来訪お待ちしております。

ありがとうございました。 かわち URL

2010/12/27 (Mon) 23:11:08
*.dion.ne.jp

ハポンスキ様。こんばんは。ミゾカクシの件、ご教示誠にありがとうございました。来季に付近を探してみます。寒さが厳しくなってきましたが、風邪などひかれませんようご自愛ください。またおじゃますることもあろうかと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。

Re: ありがとうございました。 - haponsuki

2010/12/28 (Tue) 12:58:40
*.plala.or.jp

かわち様 こんにちは。
あまりお役に立たず申し訳ございません。
でも、時期さえ間違わなければ確実に見つかるだろうと思います。とても小さな花ですが、密生しているので確認は容易かと。
どうもありがとうございます。
こちらこそよろしくお願い致します。

初めまして。 かわち URL

2010/12/20 (Mon) 21:27:51
*.dion.ne.jp

ハポンスキ様。初めまして。ミゾカクシを検索していてこちらにたどり着きました。私も身近な植物を観察してただいま図鑑を作成中です。貴殿は生振でミゾカクシをご覧になったようですが、生振のどのあたりだったのかご教示ねがえないでしょうか?何卒宜しくお願いいたします。

Re: 初めまして。 - haponsuki

2010/12/27 (Mon) 16:49:11
*.ocn.ne.jp

かわち様 はじめまして こんにちは。
返信遅れて申し訳ございません。
場所は一言では難しいのですが、茨戸湖護岸(車で走れます)から田が見えるところです。他の事情がありこれ以上は厳しいです。おそらく、一帯の田の畦道付近を探ればあると思います。

マツムシソウ - やまちゃん

2009/09/18 (Fri) 23:56:39
*.prin.ne.jp

お久しぶりでした!
精力的に登山されていますね。
私も、ボチボチとですが歩いています。
ブログヘは載せていませんが・・・
今日、お休みだったのでマツムシソウを見に行ってきましたよ。センニンソウも、ちょっと盛りが過ぎた感じがしますが、でも綺麗に咲いていました。
ちょっと、登って歩いていたら〜自衛隊のトラックが走って来て・・びっくりしました。
下へ着く頃に、5・6人の方たちが登って行くのに出会いました。やはり〜知ってる人たちもいるのですね。。。そうそう〜コハマギクも、咲き始めていましたよ。
来月の大沼グレートランで、6.3キロ走ることになっています・・・。多分〜ゲッパ(笑)の方だと思いますが〜頑張ります。

Re: マツムシソウ - haponsuki

2009/09/21 (Mon) 19:08:43
*.bbtec.net

やまちゃん様 こんばんわ。
お久し振りです。少し返事が遅れました。
うらやましい!こちらには身近にそのような山はありません。
yさんがアップしてから増えたのではないでしょうか。影響力の大きい方ですから。あまり知られたくないですが、しょうがありません。
こちらに来て函館の良さをつくづく感じています。
さて、マラソン頑張っているようですね。
続けていれば登山などお茶の子ですよ!

この花の名前は? - haponsuki

2009/06/29 (Mon) 20:53:17
*.bbtec.net

北海道では見たことのない花でした。
何の花なんでしょうか?
どなたか教えていただければ幸いです。

Re: この花の名前は? - haponsuki

2009/06/29 (Mon) 20:55:42
*.bbtec.net

追加です。
葉に特徴があります。

Re: この花の名前は? - ミネズオウ

2009/07/26 (Sun) 23:53:17
*.infoweb.ne.jp

 haponsukiさん、お久しぶりです。お元気ですか!
負傷療養中でPCからもしばらく遠のいていました。
山に行って家に居ないとPCをやって、家に居てPCができる時間がたくさんあるのに全くやらないとはこれいかに・・・?
 さて、この植物ですがなんとなく北海道でも見たことがある気がして調べてみたのですが、「モミジカラマツ」ではないですか?標高的にさほど高いところではないですよね(200~400M?)。

Re: この花の名前は? - haponsuki

2009/07/28 (Tue) 13:08:11
*.ocn.ne.jp

ミネズオウ 様 こんにちは。
そのようです。実は前に他の方から教えて頂いたのですが、BBSを間違って消してしまいました。
どうもわざわざすみません。
怪我されたのですね。
私の知り合いも肋骨を折ったりしており、色々と気をつけないといけない年代に入ったように感じます。
お互いに気をつけましょう!

羊蹄山 - nonohana URL

2009/07/27 (Mon) 10:01:34
*.bbtec.net

7月20日・・・羊蹄山・真狩コースを登りました。
登山記録が詳しく書いてあり、別コースの様子が
よく分かりました・・・

少し遅れて登頂して・・・晴れていました。

Re: 羊蹄山 - haponsuki

2009/07/27 (Mon) 20:45:46
*.bbtec.net

nonohana 様 こんばんわ。
真狩コースは京極コースより少し距離があるはずですね。でも、花はよく観られたようですね。私は当分の間無理ですがこ、のコースはぜひとも登りたいと思っております。
晴れて良かったですね。晴れた山は最高です。

熊の糞? - やまちゃん

2009/05/30 (Sat) 23:59:24
*.dion.ne.jp

昨日、横津岳からの袴腰岳登山をしようと思い登山口まで行きましたが、酷い濃霧と寒さで諦めました。
横津岳のゴルフ場の駐車場の下あたりで、道路に熊の糞らしきものが・・・
結構、新しいっていうか・・昨日の朝にしたものかもしれません。

Re: 熊の糞? - haponsuki

2009/05/31 (Sun) 19:45:02
*.bbtec.net

やまちゃん様 こんばんわ。
いよいよ縄張り宣言ですね。
すっかり居ついたようです。おそらく数が増え、若い熊が空白地域を占有し始めたのだと思います。わざわざ道路にする必要が無いので・・

Re: 熊の糞? - ミネズオウ

2009/06/01 (Mon) 23:31:04
*.infoweb.ne.jp

 やまちゃんさん、こんばんわ!
旧スキー場の周辺はデモンストレーションなのか、よく熊の糞を見かけますね。
 haponsukiさん、まだスキー場が営業していたころからそうだったような気がしますが、スキー場が閉鎖されてからひどくなったのかなあ?
 そして、あのね、やまちゃんさん!ばんだい号慰霊碑上の登山道ゲートの辺りなんですが、いつも熊の匂いがします。キンキン鈴を鳴らし、奇声を発しましょう(笑)。でもあの辺りの熊は多分良い熊なので、今のところ姿を見せません。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.